投資家Takaのタメになる⁉︎お話

生活に役立つ情報や私の体験談を綴ります(^^)

世の中は中学生レベルでも通用します

皆さま、こんにちは。

 

今回は世の中は中学生レベルでも通用しますというテーマで綴りたいと思います。

 

まず今回のブログでお話する内容は専門分野を除いた、日常生活の中で通用するというご解釈でお読み頂けるとありがたいです。

 

それては本題に入ります。

 

▪️ひとつ目は新聞は中学生レベルの常用漢字を用いて記事が書かれている事についてです。

 

私はここ最近、新聞は外出先で読むくらいで、自宅ではスマホのアプリでニュースなどの記事を読んでいます。

新聞とアプリの記事を比較しても私は特に難しさの差を感じません。

 

話は変わりまして私が中学生の頃、社会の授業中に先生から「新聞は中学生でも理解が出来るように書かれているから、新聞を読みなさい」と言われた事がありました。

 

学生の頃は経済や社会面、政治などに全く興味がなかったので私は専ら、スポーツ面とテレビ欄しか見ていませんでした(笑)

 

お若い方はご存知ないかもしれませんが、昔の新聞は現在の新聞より、文字が小さくてびっしりと詰まって読み辛いものでした。

 

今の新聞は老眼の私にとってはありがたい限りです(笑)

 

話が逸れてしまいましたが、今の新聞は文字も読み易くなり、漢字や内容も中学生で理解が出来るように書かれているので社会の授業でも役に立ちますし、世の中の出来事を知る良い機会だと思います。

 

新聞についてはこのくらいにして、次の項目では全く別の角度でのお話をしたいと思います。

 

▪️二つ目は中学生レベルの英単語で海外生活は全く問題なく過ごせるについてです。

 

私は以前、海外に留学した事があり、英語の語学学校を経て専門学校に通学をしていたのですが、英語圏の国で生活をしてみて感じた事は難しい英単語を知らなくても不自由はしないという事でした。

 

まず海外に移って初めにお世話になった事は語学学校に行くための経路説明とバス通学の時に使う電子マネー用のカードを作ってもらった事でした。

 

ただ、これだけでは長期間、海外生活を送る上で全く事足りません。

 

私が独りで最初に行った事は銀行口座の開設でした。

私のつたない英語でも銀行の窓口の方にはちゃんと通じて口座を持つ事が出来ました。

 

初めの2ヶ月位はホームステイをしていましたが、その後は部屋を借りて生活を送りましたので部屋の契約も自分でしました。

 

それと日々、買い物するのには直ぐに慣れましたが、2ヶ月を過ぎた頃に髪の毛が伸びてきたので美容院に行かないと、と思いました。

 

正直言いまして、英語で自分の髪の毛のカットについてどう説明しようかと思いましたが、どうにかなるだろうと思い、ろくに単語や言い回しを調べもせずに美容師さんに説明をしたところ、きちんとカットをしてもらえた事を今でも鮮明に覚えています(笑)

 

他には友人と少し、贅沢をしてステーキを注文した際に初めて、焼き方を聞かれた時は意味が分かりませんでしたが、店員さんの丁寧な説明で理解する事が出来ました(^^)

 

ここでお話しました私の体験談は何れも渡航後3ヶ月以内の出来事です。

 

勿論、渡航直後に比べて英語は多少の上達はしたと思いますが、特別に難しい単語を使ってやり取りをした訳ではありません。

 

私が日本で中学生の時に習った単語で海外でも十分にやり取りが出来たというお話をお伝えしたいのです。

 

少し話はズレますが、知っている複数の単語(中学生レベル)をイディオム(単語を組み合わせて表現する事)で会話の中に取り入れるだけでも会話の幅がぐっと広がります。

 

例えば It is up to you. という表現があります。

(It's up to you. と表現するのが一般的です)

 

このそれぞれ一つずつの単語は皆さまもご存知かと思います。

この短い一つの単語を5つ並べるだけで一任(あなたにお任せします)しますという意味になるのです。

 

勿論、この他にも数え切れないほどのイディオムがあります。

中学生で習う知っている単語を並べるだけで数多くの表現が出来ます。

 

これから英会話を習おうかとご検討されている方や既に英会話を始められたばかりの方に私が感じた事をお伝えします。

難しい単語を覚える必要はなく日常会話を楽しむ事が出来ます(^^)

 

▪️最後に「聞くのはいっときの恥、聞かぬは一生の恥」についてお話したいと思います。

 

だんだんと年を重ねていくにつれて、今更、周りに聞けない事ってあると思います。

 

前の二つの項目で中学生レベルでも通用する事を取り上げましたが、いやいや、中学生レベルでは通用しない事もあると仰る方も中にはいらっしゃるかと思います。

 

このブログの冒頭で、あくまで専門分野以外での事ですとお伝えしましたが、日常的に使われている事でも、私も未だに勉強となる事がまだまだ存在します。

 

そういう時は知ったかぶりをしてしまう時も過去には何度もありましたが、最近はある意味、開き直って知らないものは聞いてしまおうというスタンスでやっています(笑)

 

老眼で見えないものを若い人に教えてもらったり、物忘れ(特に漢字や言葉、人の名前)も多くなってきたのでそれにあやかって⁉︎(苦笑)分からないものは聞いています(笑)

 

仮に、その時に聞かなくても後でググったり、調べる事も可能ですが、その会話をしている時に知らない事について知ったかぶりをして会話を続けるのも何とも切ない話ですし…(⌒-⌒; )

 

話は逸れてしまいましたが、義務教育とされている中学生までに習う事で世の中を渡っていく事は可能だと思います。

 

今回のブログは以上となりますが、如何だったでしょうか?

 

今後も私の体験談と皆さまのお役に立てるような情報をブログにて発信していきたいと思います。

 

それではまた。