投資家Takaのタメになる⁉︎お話

生活に役立つ情報や私の体験談を綴ります(^^)

複数の収入源を持つ事の重要性

皆さま、こんにちは。

 

今回は複数の収入源を持つ事の重要性について綴りたいと思います。

 

まず、収入源と言っても会社員の方や公務員の方と自営業(個人事業主)や投資家では形態が大きく異なるので副業を含まない収入としまして、お話をしたいと思います。

 

▪️まずひとつ目は運用についてお話しします。

 

以前のブログで私は国債と年金保険を勧めましたが、それら以外にも投資信託株式投資、FX、仮想通貨などが副業には含まれないのではないか(本業を疎かにせず出来る事)と私は思います。

ちなみに私は仮想通貨の経験はゼロです。

それと安易にこれらの運用に偏って多額のお金をつぎ込む事もお勧めしません。

 

終身雇用制度が保証されれば本業以外に収入は必要ないというご意見もあるかと思いますが、全ての会社員の方が終身雇用で定年まで働く事が出来ない時代になりました。

(私が社会に出た四半世紀ちょっと前は会社を辞めない限り定年まで働けると思っていました)

更に正規雇用者より、非正規雇用者(公務員もそうなっていくと私は思います)がこれからは増えていき、昇給もボーナスも無くなっていく(既に減ってきています)と思います。

仮に職を失った場合は雇用保険もありますが、何年も支払われるものではありませんので、他に収入源があれば気持ちに少しでもゆとりが出来るはずです。

 

私は10年前まで会社員でしたが、生命保険や年金保険を掛けてきたお陰で、入院した時に切羽詰まる事なくここまで歩んでこれたと自負しています。

(ただ、今も大した余裕は無いのでまだまだこれからだと思っており、今後も取り組んでいきます)

この10年間で生きる為の知恵もつけられましたし、色々な勉強もしてきました。

 

次に具体的な運用内容をお話しますと、国債投資信託株式投資をお始めになる際には大手の証券会社に口座を開設して窓口で色々とご相談をされる事をお勧めします。

ご自身に合った予算内に合ったものをご紹介してくれるはずです。

以前のブログでお話ししました積み立てNISAも千円から積み立てられるのでお勧めです。

(但し、これらはあくまでも少額で始められるという意味でお勧めをしているので必ず利益に繋がるという事ではありません)

日々の株式や為替の動き、経済指標やGDPなどを意識する事で経済や国際情勢関連ニュースがより身近になります。

例えば円安になると日経平均株価が上がるなど予想も出来るようになります。

 

今はアプリで自分のポートフォリオ(金融機関資産の内訳)をいつでも確認出来るのでどなたでも簡単に管理が出来ると思います。

その管理をする事も複数の収入源を持った時には重要です。

私の経験上、ポートフォリオの管理を始めてから金銭感覚が研ぎ澄まされたという実感があります。

生活面ではアプリで家計簿をつけていますので

ポートフォリオと合わせて管理をすれば無駄な出費も抑える事が出来ます。

小さな事ですが少しずつ積み重ねていけば実を結ぶ訳です。

 

これらの事を全て同時に始めるのは大変ですが、私も少しずつ出来る事からやり始めて、現在に至ります。

ハードルを低く設定して出来るようになったらまた少しハードルを上げるといった具合です。

長く続けなければ意味がありませんから…。

 

▪️二つ目は投資についてお話しします。

 

私は不動産投資を主としていますが、やり方としては同じエリアではなく東京23区内と神奈川県内に物件を所有しているのですが、収入は少なくても意図的に複数に分けました。

1箇所だけですと火災や自然災害によって収入がゼロになってしまいますよね。

複数の収入源があれば余程の事がない限り、ゼロにはなりません。

(万が一に備えて私は自宅を含む建物に火災保険地震保険を掛けています)

 

 

▪️最後は夫婦世帯ですと独身世帯では不可能な収入源を得られる事についてお話しします。

 

私の祖父は公務員でしたので副業は出来ませんでしたが、祖母が不動産投資をしていました。

このように夫婦であれば、独身では出来ない事も可能になります。

これは時代が変わった今でも昔とは変わっていない事です。

 

婚姻率が低い現在では中々、難しい事かもしれませんが、好きなお相手と結婚して更に生活をする上でこのようなメリットもある訳です。

(策略的や変な意味で結婚を促している訳ではありませんのでどうか誤解のないように…)

 

今回の内容をまとめますと

・収入源が複数あると1つの収入源を失ってもゼロにはならない

・複数のお金の流れを把握する事で自分の資産管理が楽になる

・経済の動きを知る事で、世の中に合わせて自分の生き方を考え易くなる。

・独身で出来ない副業も結婚する事でできるようになる

となります。

 

今回のブログは以上となりますが、如何だったでしょうか?

 

これからも私の体験談や皆さまのお役に立てる情報をブログで発信していきたいと思います。

 

それではまた。

 

f:id:taka_n_1234:20190522125927j:image